緊張感を解放するセラピー
実は、自信がある人ほどアガリやすいと言われます。自分らしくあれる場、物事、役割を発揮できればネガティブな緊張感はなくなる可能性があります。

緊張感は自分らしくいられないストレス

いつも緊張感がある、大事なときに限って緊張する、こういう場面でよく緊張する・・・そんな緊張のストレスがある方のためのセラピーです。

「緊張」そのものは何かあなたに気付いてほしいことがあるのかもしれません。緊張感を解放し、マイペース、リラックスしたなら、ワンランク上のコミュニケーションやパフォーマンスができるでしょう。

【こんなときにお勧めします】

・大事な場面で緊張する

・緊張すると体に変化がある(震え、汗など)

・リラックスしてパフォーマンスしたい

・苦手なプレゼン、人、場面に遭遇する

・緊張感の原因が自分ではわからない

・緊張がストレスになる

・本番が苦手

【ワークの構成】

(導入解説)緊張感を解放するワーク

【用意するもの】

十分落ち着く室内環境、快適な椅子かソファ

 

関連記事

  1. 今日をマインドフルネスで豊かに暮らす

    マインドフルネスな一日を実践

  2. 人生の夢や目標がわからないときのセラピー

    毎日をイキイキさせる夢・目標

  3. リラックスは緊張感をコントロールする

  4. ストレスフリー

    ビジネスからストレスのスパイラルを無くそう

  5. If you are positive, you can switch your mood

  6. 彼と彼女の関係性を変えるセラピー

    難しくなった恋愛関係を解きほぐそう