緊張感を解放するセラピー
実は、自信がある人ほどアガリやすいと言われます。自分らしくあれる場、物事、役割を発揮できればネガティブな緊張感はなくなる可能性があります。

緊張感は自分らしくいられないストレス

いつも緊張感がある、大事なときに限って緊張する、こういう場面でよく緊張する・・・そんな緊張のストレスがある方のためのセラピーです。

「緊張」そのものは何かあなたに気付いてほしいことがあるのかもしれません。緊張感を解放し、マイペース、リラックスしたなら、ワンランク上のコミュニケーションやパフォーマンスができるでしょう。

【こんなときにお勧めします】

・大事な場面で緊張する

・緊張すると体に変化がある(震え、汗など)

・リラックスしてパフォーマンスしたい

・苦手なプレゼン、人、場面に遭遇する

・緊張感の原因が自分ではわからない

・緊張がストレスになる

・本番が苦手

【ワークの構成】

(導入解説)緊張感を解放するワーク

【用意するもの】

十分落ち着く室内環境、快適な椅子かソファ

 

関連記事

  1. 親子関係を改善するセラピー 親の立場から

    子供のリアクションを変える

  2. 職場の人間関係に悩むときのセラピー

    職場の人間関係は、感情<仕事ベースで上手くゆく

  3. 神秘の体験「胎児期退行」

    インナーチャイルドの原点 胎児期退行

  4. マネーヒーリングとマネーシンボル

    マネーヒーリングでお金にまつわる人生をクリアに

  5. Have a great day!

  6. 脳内の思考をクリアにして直観力をあげる