緊張感を解放するセラピー
実は、自信がある人ほどアガリやすいと言われます。自分らしくあれる場、物事、役割を発揮できればネガティブな緊張感はなくなる可能性があります。

緊張感は自分らしくいられないストレス

いつも緊張感がある、大事なときに限って緊張する、こういう場面でよく緊張する・・・そんな緊張のストレスがある方のためのセラピーです。

「緊張」そのものは何かあなたに気付いてほしいことがあるのかもしれません。緊張感を解放し、マイペース、リラックスしたなら、ワンランク上のコミュニケーションやパフォーマンスができるでしょう。

【こんなときにお勧めします】

・大事な場面で緊張する

・緊張すると体に変化がある(震え、汗など)

・リラックスしてパフォーマンスしたい

・苦手なプレゼン、人、場面に遭遇する

・緊張感の原因が自分ではわからない

・緊張がストレスになる

・本番が苦手

【ワークの構成】

(導入解説)緊張感を解放するワーク

【用意するもの】

十分落ち着く室内環境、快適な椅子かソファ

 

関連記事

  1. 健康、美、気質を改善するインナーチャイルド

    健康と美を生まれ備えたインナーチャイルド

  2. 両親のインナーチャイルド

    父・母のインナーチャイルドに会いますか?

  3. ストレスを取り除くセルフセラピー

    ストレスを感じるストレッサー

  4. 恋人やパートナーとの別れを考えるときのセラピー

    別れを考えるのも、恋愛のステップアップ

  5. 理想のパートナーと出逢う法 part2

    新しい出逢いから恋愛をリスタート

  6. 家族のケンカが多いおうちのセラピー

    ケンカの多い家族を好転させよう